楽ゆる式◎セルフケア整体

心と体が楽になるコツ。辛い症状・病気を自分で治したい人へのヒント。 ----- by 楽ゆる整体&スクール代表 永井峻

【楽.235】本物はいつだってシンプル

f:id:cookyourself111:20160604101344j:plain


「ふ~~ん……そんなに難しいの?
  だったらそれって、まだ発展途上なんじゃない?」
                (舞踊のプロ)

 

■ 難しい健康法、大っ嫌い!



僕は、こんな風に思ってます。

なぜか?

それは、
「質がすごく高いものはそもそもシンプル」という
原則があるからです。

たとえば、本当にすごいものって、
素人でもすごさがわかるでしょ?

▼ バスケットのマイケルジョーダン。
▼ サッカーのメッシ。
▼ 陸上のウサインボルト。
▼ バレエの熊川哲也。
▼ モネの絵(好みはあるでしょうけど)
▼ セロのマジック

実は、逆にいうと、
「すごく質が高いものにするために、
 限界までムダを省いたら、みんなシンプルになっていく」
ということでもある。

だから、難しいものって大抵、
「まだ発展途上」なんです。

(もしくは……)


■ 身につきやすさ = 続けやすさ = 効きやすさ




難しいものは、身につけにくい。
身につけにくいものは、続けにくい。
続けにくいものは、本来の価値を発揮できない。

これも大切な原則です。

健康になるとき、必須になる「体質改善」
体質改善のためには、「続けること」

だから、続けやすくないといけない。
そのためにはやっぱり、難しいとダメなんです。

だって、
「やりたくならない」んですもん。


「脳は混乱を拒絶する」

避けられない心理学です。

「拒絶」とか「抵抗」があると、
何も聞かなくなる(効かなくなる)から。


「やってて楽しくなる」
ここまでいけたら、最高なんですよねぇ~……

そしてやっぱり、そのためには、
「シンプルさ」が求めらるんです。


■ たとえば、ツールだけでできるとか



ちなみに、
今度やる整体のクラスなんて、むちゃくちゃシンプルです。

「専用のハンマーとボードでトントンするだけ」

これを全身にやります。
コツは3つぐらい。むちゃくちゃシンプルです。

だから、小学生にもできる。
しかも、全身の治り方がエグい。

楽しいんです。

シンプルなことで、やればやるだけ結果が出るから、
楽しくなってくる。


簡単なものは、カラダがすぐ馴染んで、
リズムよくやれるんです。
リズムは調子、カラダのリズムがよくなるということは、
体調がよくなるということ。

だから実は、
セルフケアだけでなく、施術法も、
できるだけシンプルなほうがいいんです。

その方が効くし、そうじゃないと効かないから。

がんを治してしまうような先生、
何人にもお会いしましたが、施術法はみなさん、
とてもシンプルです。(手当ての氣功とか、皮膚ゆるめるとか)

良いもの、結果を出すものは、
必ずシンプルなものになっていく。



■ シンプルじゃないものを疑う & シンプル化する




だから、こう考えましょう。

シンプルじゃないものには、何かウソやごまかし、
未熟さがあるんじゃないか……と。

人が教えてくれるものに対してもですが、
自分がつくったものに対しても、もちろん同じです。

僕も、本を書くにあたって、
この「シンプルさチェック」を徹底的にやります。
タイトル、目次、文章、ケアの内容……すべて。

だから、最初に書いた原稿の半分ぐらいを
捨てることになる。けっこう泣ける作業ですけどね(笑)
入魂したものを削るわけですから。

でも、その「ふるい落とし」があることで、
何か大切な「芯」のようなものが磨き出されてくるんです。
現れてくる。

ある意味、このプロセスをへてないものは、
「まだ原石のまま」なんでしょう。
だから、パワーが「届いていかない」んです。
魅力も、実力も。


たとえば……

「何に効くの?」
「何が他にない特長なの?」
「なぜ効くの?」
「実績はどんなもの?」

これに「ズバッ!」と明確に応えられるか。

ここがあいなまいなもの、長く説明しないといけないもの。
それは「ニセモノ」か「まだ原石」です。


シンプル化していけば、どっちなのかもわかります。

芯が何も残らないなら、ニセモノ。
芯が現れてくるなら、原石。しかも現れてきたときには
もうホンモノになってる。


だから、シンプルにしよう。
わかりにくいものの二流性に氣づいて、ちゃんと疑って、
ムダを削りとろう。

考え方も、やり方も、関係性も。
あとすごく大事なのは……目標も。


そして、もっかい自分に聞きなおす。
「それ、ほんとに好き?」

シンプルにしてからだったら、
やっと本音に近い答えが出てくるから。
そしたら、ブレなくなるから。


本物はいつだってシンプルだし、
シンプルにしていったら、本物に出会える。

最後の〆に、大好きなアメリカのことわざを……


「Keep it simple and stupid」

「シンプルにかつ、おバカさを保つのよ!」



ではでは、くれぐれも、お大事に!
和食なんて、シンプルの極みですよね。