楽ゆる式◎セルフケア整体

心と体が楽になるコツ。辛い症状・病気を自分で治したい人へのヒント。 ----- by 楽ゆる整体&スクール代表 永井峻

【楽.241】決定版!腰痛をラクに!気持ちよく自分で治す方法まとめ(動画あり)

f:id:cookyourself111:20160714084620j:plain



「いい服かどうかよりも、似合ってるかどうか、
  そっちのほうがよっぽど大事なもんですよ」
               (ファッション業界の姐御)

 

■ あなたに合う「お気に入り」を見つけて下さい



ドアには、「そのドアに合った鍵」があります。

おんなじで、
あなたの腰痛には、「あなたの腰痛に合った鍵」がある。
ポイントはそれを探せるかどうか、なんです。

これまで4つ、
「これだけでも腰痛治る人いますぜ!」という
シリーズ動画をつくってきました。

1つに絞れなかったのは、
原因がだいたい4パターンあるからです。

ただ、だいたい役者は揃ったので、
ここからは「自分用の鍵」を探してもらいましょう。

そしたら短時間ですごく効きやすいですからね。
ほとんどの腰痛は、それで改善していけます。



■ こうやって選ぶといいですよ!




まず一覧で言うと、↓の4つなわけですが、
動画のすぐあとで、わかりやすく目的別に整理してみますね。


▼気持ちいい腰痛ケア(1)「膝下ぶらんこ」
 (腰痛、骨盤、生理痛、インナーマッスル、背骨、体幹に◎)

 ※ やり方は、5:15あたりから
 



▼気持ちいい腰痛ケア(2)「お尻のゆさぶレッチ」
 (腰痛、座骨神経痛、骨盤、生理痛、梨状筋、血流、仙骨、むくみに◎)

 ※ やり方は、4:08あたりから



▼気持ちいい腰痛ケア(3)「大腰筋+腹筋のゆさぶレッチ」
 (腰痛、骨盤、丸腰、内臓全般、おなかの血流)

 ※ やり方は、2:35あたりから


▼気持ちいい腰痛ケア(4:〆) 「背筋のゆさぶレッチ」
 (腰痛、背中痛、背骨の歪み、だるさ、睡眠の問題)

 ※ やり方は、3:11あたりから

 




※理論はいらんからパッと実践したい!……という方ように、
 やり方が何分あたりから始まるか、それぞれ↑に書いてあります。


はい、選び方(の基準)としては――


▼A:とにかく痛い!どこがじゃなくて腰全体が!
……というときは、まず1~4すべて、試してみて下さい。

で、1つずつ「その後どれぐらい楽か」をチェックして、
特に楽になる度合いが強かったやつを「お気に入り」にして下さい。

▼B:腰の下のほう(骨盤ちかく)が痛い or 重い!
……というときは、オススメ順に、1、3、2です。

▼C:腰の上のほう(へその裏あたり)が痛い or 重い!
……というときは、オススメ順に、2、4、3です。

▼D:お尻のあたりが痛い or 重い!
……というときは、オススメ順に、2、1です。

▼E:みぞおちの裏あたりが痛い or 重い!
……というときは、オススメ順に、4、1です。


というのをご参考に、
お気に入りを1~2個、つくると良いかと。

あんまりたくさんやるのも大変ですし、
「覚えるのに時間がかかる」といちいち動画を見るのも
お手間ですからね。

まずは1~2個でいいと思います。

で、やっていくうちに痛い場所が変わっていったりします。
それはそれで良いことなんです。

「変化できたことで、バランスが改善しつつある」
「1つの仕事が終わって、次の仕事に取りかかれた」
……といったサインだからです。

そしたら、次のお気に入りを覚えたらいいと思います。
どんどん体質が良くなっていきますから。

ただ、くれぐれも、無理のないように、
ダラダラ・ダラダラやって下さいね(笑)



■ 腰痛の悩みはゼロにできる




断言しちゃいますが、腰痛の悩みはゼロにできます。

僕は7歳から腰痛でしたが、
整え方がわかった20代前半からは、
腰痛で悩んだことがありません。

あ、腰痛が少し出ることはありますよ?

久しぶりにサッカーしたとか、
辛いものを大人げなく食べ過ぎた翌日とか(笑)

でも「ケアしたらすぐ良くなる」んです。
鍵がわかってるから、
「あ、これこれ」からの「ガチャ」、「パカッ」です。

そうなったら、すごく楽なんです。
「困ったときはこうしたらいいだけだから」があれば、
悩みというのはあってないようなものなんです。


きっと、食べものが足りない環境にいる人たちには、
空腹が大きな悩みだと思います。

でも、日本の安定したところにいる人は、ふつう、
空腹だけでは悩みません。

「冷蔵庫に食べものもあるし、外食してもいいし」
と思っているから。思うまでもないほど、わかっているから。


腰痛も同じなんです。

で、すごく大事なポイントを最後に言うと、
「困ったときはこうしたらいいだけだから」という安心感には、
『予防効果』があるんです。

なぜなら、
「変に腰をかばうこと(=力み)がなくなる」から。
そうすると、ますます腰痛から自由になるんです。自然にね。

これ、面白くないですか?


同じことはもちろん、
腰痛だけでなく、肩こりにも首こりにも、メンタルな問題にも
言えちゃうんです。

僕が一番やりたいのは、そこなんです。

『切り札がある』という圧倒的な強み。
それをつくりたいし、提供したい。


今回はその手始めとしての、腰痛編です。
続いて「肩こり編」に入ろうと思ってます。

ぜひぜひ、お試しを!



ではでは、くれぐれも、お大事に!
切り札って、自分を知って初めて、有効に使えるもんですよね。
(幽遊白書とかハンターハンターによく出てくるテーマ)