「いいことも悪いことも、数えたものが増えるんだぞ」
(とあるじいちゃん)
■ 体調改善が早い人は、改善を「数えて」いる
「先生!難病が原因のはずだったのに、頭痛が消えたんです!!」
先日、そう話してくれたトメさん(仮)は、
もう70に近いおばあちゃんです。
彼女はいつも、
「おかげさまで、膝が少し軽くなってきました」
「目がスッキリ見えるんですよ」
「30分歩いても疲れにくくなったような感じがします」
と、嬉しいお知らせをくれます。
ぼくのところには、軽くないお悩みの方がたくさん来ます。
難病ほどではなくても、
うつ、自律神経の問題、長く抱えている腰痛、内臓の病気、
などなど。
でも、早くよくなっていく方って、驚くほど早いんです。
逆に、「ただの肩こり」に思えても、
時間がかかる人は、かかるんです。
ぼくがどんなにマックス精魂込めても、です。
その違いは、
「何を数えているか」で決まるのかも知れない。
最近、そう思うんです。
■ 不幸も幸福も、数えると増える
「ホクロって、数えると増えるよね」
って、聞いたことないですか?
ニキビもそう。
白髪もそう。
氣にし出すと、増えちゃう。
「気づくようになるってだけでしょう?」
と思うかも知れません。
でも「氣」が「付く」ようになるというのは、
けっこうすごいことです。
そう「氣」、つまり「エネルギー」がそこに集まっちゃうんです。
だから、増えてる氣がしているうちに、
本当に増えちゃう。
心配事もそう。
あの人の嫌いなところもそう(笑)
氣にし過ぎてると、なんだか増えるんです。
「引き寄せの法則」の本質って、
そういうことだと思います。
だから逆に、よいことだって、
数えたら増えます。
貯金通帳を見るのが楽しみな人は、貯金を着々と増やします。
数字に強い人は、お金を儲けるのが上手で、経営にも強い。
人のいいところを探せる(数える)人には、いい人が集まる。
ぼくらの意識(関心)には、
どうもそういう力がある。
■ 数字には世界共通の魔力がある
特に数字は強いんです。
まったく言葉がわからない海外に旅行したこと、ありますか?
「町の看板、何て書いてあるんだろう……なんもわからん」
って思ったとしても、
唯一、読めちゃうものがあるんです。
そう、数字です。
あいつは、世界共通です。
英語よりずっと広いところで「通じる」。
氣の世界には、
「多く共有されているものにはエネルギーが集まる」
という法則があります。
だから流行ってるものって、もっと売れる。
数字なんてもう、
全世界で何千年流行ってるんでしょうか(笑)
つまり、数字はエネルギーなんです。
パワーがある。
(だから占いにもよく出て来ます。数秘術とかね)
「数える」ということは、
エネルギーを集めるということなんです。
■ 増やしたいものを、数えよう
だから、体調をよくしたいと思ったら、
「よくなったところ」を数えたらいいんです。
「よく考えたら2つもある!」ってね。
これはただ「ポジティブでいよう」と心がけるのとは
圧倒的な差があります。
数えるということは「具体的な確認」になるので、
はっきりと脳に刻まれます。
その事実も、喜びも。
そして数字のパワーが宿ります。
極端な話、
いいことも悪いことも、素の状態では同じぐらいの数ある。
よく言われることですね。
きっと事実なんでしょう。
でも、どっちに注目するかは選べるし、
どっちを「いじるか」も選べる。
どっちを「大きく育てるか」も選べる。
どっちを「糧にして自分を作るか」も選べる。
そのときに「ただ注目しよう」では、弱い。
もったいない。
「数えよう」と思いましょう。
数えるしくみを用意しましょう。
ぼくは、健康法をちゃんとやった日を数えています。
首ポンピングを1セットやっただけでも、OK。
先週は7日中、6回です。
そうとう優秀です(笑)
それによって軽くなった症状の数は、30以上あります。
いっぽう、「11時前に寝た」という回数は、
先週7日中、たった2日でした。
ただこれでも、少しずつマシになってきてます。
……といった例のように、数えてみようと思ったら、
いくらでもあるんです。数えてみると嬉しいこと。
やる気が支えられて、少しずつよくしていけること。
細かくても全然構わない。
1つでも全然構わない。
10%からでも何の問題もない。
0と1って、圧倒的に違う。
0と0.1だって、めちゃくちゃ違う。
そこからでいいんです。
「まったく関心がないし、知らない」って言われるのと、
「ほんの少しだけ、気になってた」って言われるのでは、
全然違うでしょう?(笑)
「好き」とまでは言ってないけど、
その違いって、超大きいんです。
同じことを、あなたの体は思ってるんです。
あなたの脳も、そう思ってる。
言い切ってしまうけど、あなたの神様だって、
同じこと思ってるんです。
ほんのちょっとした関心で、大きな差が生まれるのは、
あなたの体や脳や神様が、その「ほんのちょっと」を
大きく大きく拡大してくれるからです。
でもね、ゼロだったら。
または数えてなかったら、ちょっと難しい。
意思のないところに奇跡は起きない。
数えるというのは、そういうこと。
「積み上げていく意思」そのものです。
数字は関心の塊。
関心はエネルギーの塊。
エネルギーは神通力の呼び水です。
ちょっと不思議な話をしちゃったけど、
やることは簡単です。
今日、うれしいこと……いくつありました?
やりたいことまでの道のりとして、
「どの数字」を数えたら、楽しそう?
……というわけで、今回は
「引き寄せたいなら、数字の魔力を借りなさい」
というテーマで、お送りしました。
ではでは、くれぐれもお大事に!
そう考えたら「はじめの一歩」ってすごいタイトルですね。
編集後記に続く……
■ お知らせ
※質問や申込みは、返信やメッセージなどで、お気軽にどうぞ。
◎「魔法のストレッチ」の体験談モニターさんは、
おかげさまで募集完了しました!
ご連絡いただいた皆さん、ありがとうございました(^-^)
【NEW】
●6月11日(日) → 残りまだ余裕あり
『 レイキの能力UP & 施術メニューができる実践クラス 』
~ 復習・浄化・強化・説明グッズのオマケ付き ~
http://www.ht-b.jp/erm/kiko/1_jissen1.html
●7月23日(日) ※単発参加可、レイキやる人のみ対象。
「 効果3倍!マスターレイキ習得 & チャクラケア 」
~ 邪霊まで清められるレベルの浄化法(オマケ)つき ~
→満席になりました<(_ _)>
(キャンセル待ちをする人はご連絡下さい)
※年に1~2回は開催しています。
http://www.ht-b.jp/erm/kiko/2reiki_m.html
●2017年8月からスタート ※誰でも参加可
「楽ゆる整体 初級コース」(全5回)
年1回の募集で、残席2です。
この格安での募集は、今回が最後になりそうです。
(来年から、全体的にリニューアルします)
http://www.ht-b.jp/erm/school_b.html
◎セラピスト向け:「こころ・カラダ進化論」
http://www.rakuyurus.jp/
☆ Facebookだけの面白ネタもちょくちょく出してます。
友達申請・フォロー、大歓迎です!
https://www.facebook.com/nagaiTR
■ 今月の旬!!
※旬の食材は安い上に健康にも◎です!
(栄養が旬じゃないときより2倍にもなるほど多いです)
【野菜】
オクラ、かぼちゃ、きゅうり、アスパラ、いんげん、そらまめ、
たまねぎ、とうもろこし、トマト、ピーマン、モロヘイヤ、
じゃがいも、マッシュルーム
【魚】
あじ、きす、かじきまぐろ、あゆ、かつお、かれい、きびなご、たこ
■ 編集後記
レコーディングダイエット。
ちょっと前に、すごい流行りましたよね。
あれも数字です。
記録するという「数え方」ですね。
従来のダイエットより成果を出す人が多かったから
あれだけ流行ったわけですが、
カウントすると多分、脳から出るんでしょうね、
ドーパミンとか。
ぼくの場合、何か達成したいことがあるとき、
「どうにかして数字を設定して数えられないか」
って考えるんです。
たとえば、本を書くなんて途方もないぐらいの
作業量なんですが、エクセルをうまく使うことで、
「今は進行度47%だな、よしよし」って
わかるようになってるんです。(計算式で自動で出る)
しかも、締め切りまでの残り日数で計算して、
「順調度120%か。もう少しスピードを落としても大丈夫だな」
ってことも、わかるようになってるんです。
……ちょっとキモいですか?(笑)
そうですね、ぼくのこれはちょっと、やり過ぎでしょうね。
ただ、それがあると、全体が見えているから余裕があるし、
スケジュールも組みやすくなります。
何より、
「一つの作業が終わる度に増えていく数字がある」ので、
うれしいんです。
まあ、ラジオ体操のスタンプが着実に埋まっていくのに
ちょっと近いかな。でもあれよりずっと嬉しいです。
仕事では「効果測定」ってよく言いますけど、
ぼくは成果だけじゃなくて、
「進捗測定」とか「プロセス測定」が大事だと思います。
行きや帰りの電車まで楽しい旅行は、
きっとすごく楽しい旅行です。
そういうときって、もちろん本番である現地でも、
いいものに出会えるはず。感度もきっといい状態で。
だから、プロセスを楽しくすることって、
「結果が勝手によくなる」ためのコツだと思うんですよね。
……あ、
いつの間にか続きの記事みたいになっちゃった(笑)
今日はまた中日新聞に「首ポンピング」の広告を
出してもらっているので、Amazonの順位が
気になって仕方ないです。
これも数字か。
ちょっとぼく、病的かな?(笑)