楽ゆる式◎セルフケア整体

心と体が楽になるコツ。辛い症状・病気を自分で治したい人へのヒント。 ----- by 楽ゆる整体&スクール代表 永井峻

簡単1分!肩甲骨はがしストレッチ

肩甲骨はがし,簡単,ストレッチ,肩こり,猫背


「肩甲骨はがしで、肩こりが無くなるって、ホント?」
「やわらかい肩甲骨だと、痩せやすくなりますか?」
「猫背って、どうやったら治りますか?」

……今回は、そんな声にお応えして、
【楽ゆる式 肩甲骨はがし】をお伝えします。

●肩こりが無くなる
●痩せやすくなる
●猫背が改善する

たしかにどれも、肩甲骨はがしで実現できる願いです。

 

 

 

■ 簡単1分!肩甲骨はがしストレッチ


まずは、結論から。
急ぐ人は、この動画をサクッとご覧ください。

知っておくべき知識をお伝えした後、
4.18 ぐらいから実践に入っています。

 


 

あわせて、肩甲骨の仕組みも知っていると、
効果が上がることも含めて、役に立ちます。

なぜ「はがす」必要があるか……ということから、
ポイントをおさえていきましょう。

■ なぜ、肩甲骨を「はがす」必要がある?

肩甲骨をはがすべき理由とは



肩甲骨は、ゆがんでいる上に、
ズレたところに「張り付いている」んです。

というのも……
肩甲骨は、多くの筋肉に支えられています。

問題は、その筋肉たちが、みんな硬くなりやすいこと。
その硬さで、ギューギューに引っ張られてしまい、
肩甲骨はほとんど「変な位置に張り付けられて」いる。

そういう状態なんです。

現代の人たちのほとんどは、
「いかり肩」と「巻き込み肩」の複合です。

つまり、
肩が上がって首が短くなり、
猫背で背中が丸くなっている。

それじゃあ、健康に悪いってだけじゃなくて、
見た目にも、すごくもったいないですよね。

あ、そうそう、
「下を向いている」のが自然になってしまうので、
メンタルが落ち込みやすい、という問題もあります。

ではこれ、どうしたらいいんでしょうか。

■ ポイント:肩甲骨は「3D」ではがしなさい

肩甲骨は3Dではがしなさい



肩甲骨は「3D」ではがす。
これがポイントです。

……そう言われても、「何のこと?」って感じですよね(笑)

はい、仕組みは、こうです。

先に説明した通り、
肩甲骨はいくつもの筋肉に「固定されている」。

だから、ストレッチやマッサージなどで
単発でゆるめようとしても、限界があるのです。

そこで、3D。
具体的には、
「上下・前後・回旋」という3つの動きで
ゆるめてあげる。

そうすると……

まず、めっちゃ気持ちがいいんです。

そして、
「今まで動かなかった肩甲骨」が、
やっと動くようになるんです。

これは「テント」にたとえて、動画でも
わかりやすく説明しています。
イメージで理解したい人は、そちらも
チェックしておくと、回復力がますます上がるでしょう。

■ 肩甲骨はがしで肩こりが無くなる理由

肩甲骨はがしストレッチで肩こりから自由になる



なぜ、肩甲骨をはがすと、肩こりにいいか。
……いいどころか「根治」を狙えるか。

それはシンプルに、
「肩こりの物理的な原因のほとんどは、肩甲骨がらみだから」
です。

たとえば、肩こりが、1番辛い場所って、どこですか?

●肩の上
●肩の外側(腕の付け根)
●肩の内側(背中)

……これらが、
3大肩こりの発生場所です。

つまりは、肩こりのほとんどは、
「肩甲骨の上、内側、外側」に起きている。
肩甲骨が中心なんですね。

だから、肩甲骨さえ動きがよくなれば、
どの肩こりにも改善効果がガッツリ期待できるわけです。


逆にいうと、
今回ご紹介した「肩甲骨はがし」でも、
もし肩こりの改善を感じなかったら、原因が深いということ。
内臓疲労が元になっている可能性が高いです。

そんな場合は、↓の記事が役に立つでしょう。

▼「知らぬは一生の損!あなたの「弱点内臓」は、どれ?」

 

■ 肩甲骨はがしで痩せやすくなる理由

肩甲骨はがしで痩せやすくなる理由


肩甲骨はがしで、痩せた人、けっこういます。

なぜなら、
ぼくらの体内でも有数の「熱をつくる細胞」が、
肩甲骨のすぐ内側にあるからです。

褐色脂肪細胞(かっしょく しぼうさいぼう)
といいます。

肩こりが強い人は、これらの細胞が
うまく働けないんです。

だから冷えていて、脂肪の燃焼効率が悪いから、
痩せにくい……どころか、太りやすくなってしまう。

逆に、肩甲骨をストレッチしてやわらかくなれば、
代謝が上がって、痩せやすくなるわけです。

もちろん「熱を生む」ということですから、
冷えにもプラスです。

■ 肩甲骨はがしで猫背が改善する理由

猫背が改善する肩甲骨ストレッチ



肩甲骨はがしで「肩甲骨の固定」が改善されると、
肩甲骨が元の位置にもどっていきます。
その方向は、内側下です。

つまり、
胸はスーッと伸びて開き、
顔が上がる……ということ。

そうすると、猫背が改善されていくのです。


そう考えたら、わかってくることがあります。

今までどうして、
自分で猫背を治すのが、難しかったか。

「固定した肩甲骨に、ぼくらも固定されていた」

……ということですね。
そりゃあ良い姿勢をキープするのが、
難しかったわけです。

姿勢に関しては、
他にも重要なポイントがありますので、
おいおいお伝えしていきます。

ただ、まず肩甲骨が動くようになるだけでも、
首~肩、背中にかけての悩みが大きく改善します。
腰痛がよくなっちゃう人も、少なくありません。


というわけでまずは、
肩甲骨をはがして、
「肩の荷」を降ろしましょう。

改めて、今回の動画は、こちらです。
 



 
この時期の冷え対策……ひいては風邪対策としても、
とても有効ですからね。


ではでは、くれぐれも、お大事に。
肩甲骨は頬骨とつながっているから、
顔の表情も良くなります。