8月18日(日)から、
整体スクールの初級がスタートします。
もともとは、お客さんのひとりが、
「永井先生みたいな整体を、主人や親や子どもにやってあげたい」
とリクエストしてくれたのが、始まりでした。
そしてもう1つ、
「いい整体師を探すのって、驚くほど難しい」
という事実も、背景にありました。
だったら、誰にでもできるやり方で、
全身の血流やバランスが良くなるような整体法を
つくったら、役に立つ人がすごく多いはず、と。
仕事にしたい人にも武器になるし、
家族や自分を楽にしてあげたい人にも、いい。
なんせ
●余計なリスクが無い
●まともに効く
●受けていて気持ちがいい
というだけでも、すでにけっこうレアだからね(笑)
(整体業界の平均レベルの低さよ……)
そんな動機で始まって、今回がはや19期。
長いことやってきたなー……
その間も改良とか工夫は重ねてきたから、
生徒さんが上達する度合いも、
教えてくれる成果報告も、どんどん面白いものに
なっていきました。
「主人の長年の腰痛がまったく出なくなった」
「老齢の母が元気を回復して、外出が増えた」
「友達がえらく喜んでくれるから、副業として始められた」
などなど。
そんな初級コースを今年も開催するんですけど、
実はいろいろと悩んだり
考えたりしてまして……
整体スクールの初級(全5回)は、
今回の開催を区切りに、いったん休むかも知れません。
これまでは毎年やってきましたが、
運営方法そのものも、見直していくことになりそうです。
完全にやめるわけではありませんが、
定期開催ではなくなります。
効果とかクオリティには
自分としても大満足している内容なのですが、
どうも「新しいことをやりたい」という気運が
すごく強くなっているんです。
そんなわけで、ベーシックな内容を
みっちりお伝えする機会は、貴重かもしれません。
ちなみに代表的な対応症状は……
首こり、肩こり、腰痛、自律神経疲労、背中のはり、
疲れやすい、睡眠が浅い、猫背、内肩、四十肩、
動悸、息切れ、骨格のゆがみ(重度でない首・背骨・骨盤・股関節)、
重度でない内臓疲労、膝痛、頭痛、全身の血流……etc
という感じです。
(施術もセルフケアも)
あと2週間ぐらいで開催ですしね。
「そのうちに」と思ってた人は、
ぜひお早めにご検討ください!
●8月18日(日)~スタート
(8/18、9/15、10/20、11/17、12/15の全5回。
すべて第3日曜、13~18時)
「楽ゆる整体 ベーシック」 ※ もちろん初心者OK
~ 全身の痛み・こりが楽になる血流・バランス調整~
https://www.ht-b.jp/erm/school_b.html
→「もろもろの事情でリアル参加が難しい」
or 「もともと動画のほうが好き」という方は、こちら!
▼動画教材版です:
https://www.ht-b.jp/erm/doga/doga1basic.html
ではでは、今日もお大事に。
何か新しい形で、セラピストとしての地力を
高めていける何かを考えてみたい。