頭痛ひとつとってもね、
いろんな見方ができるよ。
なかなか改善し切らない人には、
使えるヒントがけっこうあるはず!
『頭痛の改善法を3つの視点で考える』
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1.西洋医学編🏥
▼原因例:
・血管の拡張/収縮による片頭痛
・首肩のこりによる緊張性頭痛
・鼻炎系(副鼻腔炎など)
・高血圧やストレス
・睡眠不足、眼精疲労
▼改善策:
・睡眠の量と質の改善(1割でも変わる)
・軽い運動
・水分補給!
・換気
・ストレッチ
・カフェイン減らす
--------------------
■2.東洋医学編🌿
▼原因例:
・気の滞り(ストレスで気が詰まる)
・気虚(元気不足)
・血虚(血の巡り悪化)
・肝陽上亢(イライラ)
・痰湿(水分代謝の乱れ)
▼改善策:
・ツボ押し(太陽穴/百会など)
・呼吸法
・温かい食事中心の養生
・しょうが・シナモンをとる
・生活習慣のリズムを整える
(起きる時間、食事時間をある程度決める)
--------------------
■3.マインド & メタフィジカル編✨
▼原因例:
・自己否定
・完璧主義(精神的なプレッシャー)
・考えすぎ
・体(手足)を使う量が足りてない
▼改善策:
※共通して↑の心当たりにまず「気づく」こと
※変えられる部分が少しでもあれば、変えること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
というわけでね、
新しい視点で、原因と改善策が見つかれば、
今までと違う結果が出るからね。
お大事に!