めっっっちゃくちゃ久しぶりに、
●1.「新ワザ」のセミナーをやります!
(13時~15時)
で、その流れで同じ日に、
●2.「練習会」もやります。
(15時30分~18時)
それぞれ簡単に説明すると……
--------------------
●1.『猫背リセット』
これはつまり、
猫背を回復させるための施術スキルを伝える会です。
(セルフケアではありません)
ごく簡単にいうと……
□肩こり・首こりを「そのクセごと」抜けるように
□呼吸の浅さも解消できる(かつ、実感されやすい)
□「老化は姿勢から始まる」のだから、「姿勢で老化を止める」べし
□前肩・巻き込み肩も含めて整える(背中だけじゃなくて)
□「腕のねじれ(巻き込み)」も整える → 実は肩こり&四十肩対策に
という感じ。
特に強調したいのは「気力・体力」かな。
猫背の人って「心肺機能」が落ちるんです。
そうすると、
・空気を取り込んだり
・自然からエネルギー(氣)をもらったり
・その氣を血液に含めて全身にいきわたらせたり
という機能が下がっちゃう。
当然、全体的にパワーダウンします。
だから猫背自体も大事なんだけど、
見た目の問題じゃないのよね。
そんなわけで、興味がある人は、ぜひ。
これ1つだけでも、
かなり喜ばれるスキルなはず。
--------------------
●2.『スキル練習会』について
これは前回やってみて大好評だった会です。
たとえば、
「すでに学んだことを忘れたくない」
「せっかくの楽ゆる式のワザを、もっと上達させたい」
「ガッツリ施術練習できる相手が、近くにいない」
「合っているか自信がないから、先生にみてほしい」
「先生がやっているのを、久しぶりに見たい」
「卒業してからも定期的に学べる場が欲しいっす」
みたいな声をうけて、用意しました。
新居には超こだわったので、氣場はめっちゃいい状態。
ベッドがあって、施術相手がいる。
ぼくもいるし、「受けのプロ」である奥さんもいる(笑)
(うちの奥さんは、ぼくの施術を世界で一番受けてきているので、
すげえ色んなことに気づきます。なぜか教えるのもうまいし、
伝え方がわからないときにぼくを使うのもうまいです 笑)
ちなみに、
ぼくの「アレンジ能力」もますます上がっています。
新しいコツを見つけたり、
「その人用の楽なやり方」をその場でつくったり、
そういうことがまるで長年の趣味のように
上手になりました(笑)
まあ、半分は、
「安全のため、万が一にも何かあったときに整えるため」
に、ぼくがいるんですけどね。
教わりたい人にはたくさん教えますし、
いっぽうで、黙々と練習したいタイプもいるので、
それももちろん、尊重します。
(ぼく自身は割と後者メイン)
という感じ。
ちなみに、どっちかだけでも、もちろん参加可能です
ただ、オススメは両方参加することで、
それもあって、両方参加の場合は5,000円割引きになります。
ちなみに健康ラボの会員さんは、もともとのお約束通り、
さらにお得に参加できます。
(あのラボはそもそも、学習推進サポートなので)
詳しくは、それぞれの案内ページをご覧ください。
お申し込みも、それぞれのページからできます。
(一括での予約も可能です)
しっかり伝えてサポートもしたいので、
あんまりたくさんの人数にはしない予定です。
興味のある人は、早めにご予約ください。
そもそも、開催まで2週間ちょっとしか、ありませんしね(^^;)
▼5月11日(日) 13時~15時
楽ゆる式『猫背リセット』
~ 気力・体力の復活&首肩こりの根治 ~
https://www.ht-b.jp/erm/5drills/nekoze.html
(初めての方でも単発で参加・習得可能です)
●5月11日(日) 15時30分~18時
慣れ&疑問解消!『スキル練習会』
~ 施術がますます上手く・面白くなる~
https://www.ht-b.jp/erm/5drills/skill_train.html
(↑の猫背リセットも含めて、何かしら楽ゆる式の施術法やレイキを
学んだことがある人が対象です。※オンライン受講でも可)
以上、今回はお知らせまで!
ではでは、今日もお大事に。
整体のスキルも、実はすごく進化してます。
氣をよくするためには物理も大事なとき、あるからね。