楽ゆる式◎セルフケア整体

心と体が楽になるコツ。辛い症状・病気を自分で治したい人へのヒント。 ----- by 楽ゆる整体&スクール代表 永井峻

常に手元にある自由

f:id:cookyourself111:20180927200803j:plain



ぼくは整体師です。
他の生き方を、いまから選び直すことは、少し難しい。
でも「どんな整体師でいるか」は、いくらでも変えられる。
 
だからぼくは9年前に、
「くりかえし揉むだけの整体師」を辞めた。
「自分で治る体にしてくれる整体師」になろうと思った。
じぶんが昔、ずっと願っていた存在だった。
ブログを書き、動画を撮り、本を出した。
氣が付いたら、予約が3ヶ月埋まる整体院になっていた。


「何がやれるか」は限られている。
でも「どうやるか」は、無限だ。

 
前者は「what」。後者は「how」。
「what」に自由を求めると、とたんに不自由になる。
「how」に自由を求めると、手元にある自由が見えてくる。

「何になりたいか」は、そう大事じゃない。
「どんなそれになりたいか」を大切に考えたい。

「整体師なんかで、食っていけないよ」と、昔、あいつが言った。
でもそんなのは、ウソだった。
「どんな整体師になるか」の問題だった。
実際、売れない整体師も、売れる整体師もいるんだから。

「包丁なんか危ないよ」と言うのがおかしいのと、似ている。
包丁を「どう使うか」による。
人を傷つけることにも使えるけれど、
普通のスーパーにあるもので、人の幸せをつくることにも使える。

どんな仕事だって、同じ。
「自分」という素材にしたって、変わらない。


特別な「何か」になろうとするのを、やめてみる。
今選べる「何か」のまま、
「自分なりのやり方」を工夫していく。
やがてそれが「特別な色」を帯び始める。
特別になる。
自由がやってくる。
そういう順番で、自由はやってくる。


悩みが深いときには、思い出したい。
ぼくは今、正しく悩んでいるか?
思考のスポットライトを当てる場所を、間違えていないか?
変えようのない「what」ばかりを見ていないか。
いくらでも変わりうる「how」に注目できているか。


どんな整体師になりたいか?
どんな整体をやりたいか。
今また、自分に聞いてみる。

「健康寿命が伸びるサポート」をしたい。

じいちゃんたちも、
ばあちゃんたちも、
不安や不自由がなく、長く幸せに生きられたらいい。

それを見た、
おじさんたちや、
おばさんたちが、老後を楽しみにできたらいい。

それを見た、
男の子たちや、
女の子たちが、将来を楽しみにできたらいい。


自分の足で歩ける。
自分の手で食える。
自分の頭で応えられる。
身も心も。

そういうアシストを、していきたいと思っています。


整体師以外を選ぶことは、年々むずかしくなっていく。
でも、整体師としての自由は、じわじわ大きくなっていく。

今から鳥にはなれないけれど。
向井理にもなれないけれど。
この「ぼく」としての自由を、大きくしていきたい。

自分で会社を立ち上げて7年が経ちました。
おかげさまで、のびのびやってます。
この調子で、のびのびした爺さんになりたいと願います。
引き続き、よろしくしてやってください。


とうぶん、続く。