楽ゆる式◎セルフケア整体

心と体が楽になるコツ。辛い症状・病気を自分で治したい人へのヒント。 ----- by 楽ゆる整体&スクール代表 永井峻

2019-01-01から1年間の記事一覧

更年期障害の症状を改善&予防するストレッチ体操

更年期障害のつらい症状、改善しましょう。 (男性の無気力、だるさなどにも有効です) 「年齢的にしょうがないから、あきらめています……」 という人は多いのですが、 実は、よくなる部分も、たくさんあるんです。 ポイントは、2つ。 こめかみと、股関節で…

過敏性腸症候群(ガス型)でお腹の張りを改善したい!

【過敏性腸症候群】に悩む人が、みるみる増えています。 中でも「お腹にガスが溜まってパンパンに張る」 という「ガス型」の症状が、目立つようになりました。 お腹が太って見えるだけでも困るのに、 ひどくなると、苦しさまで感じるようになります。 なぜで…

たった1分!便秘改善ストレッチ

便秘……困ってないですか? □ 1日に1回、お通じがない □ お通じはあるが、硬い、小さい □ 薬や特定の食品のサポートがないと、出にくい 当てはまるなら、放っておかないほうがいいです。 なぜって……

簡単1分! ストレートネック改善ストレッチ

―― 天井を見上げると、首、痛くないですか? しつこい首こり、肩こり……何より、頭痛。 もし、そんな症状が「寝てもスッキリしない」としたら、 ストレートネックかも知れません。 最近はスマホ首とも言われますね。

うつ病の初期症状をチェック -セルフチェック-

「もしかして、この感じ、うつ病かも……」 ――そんなふうに悩んでいる人が、いま、 驚くほどたくさんいます。 なぜなら「基準があいまいで判断が難しい」から。 そこで、この記事では、 うつ病の特長的な初期症状をお伝えします。 うつ病かどうかをチェックす…

簡単1分!肩甲骨はがしストレッチ

「肩甲骨はがしで、肩こりが無くなるって、ホント?」 「やわらかい肩甲骨だと、痩せやすくなりますか?」 「猫背って、どうやったら治りますか?」 ……今回は、そんな声にお応えして、 【楽ゆる式 肩甲骨はがし】をお伝えします。 ●肩こりが無くなる ●痩せや…

うなじ首こりに悩む女性が急増!?原因と解消法を紹介!

「首こりっていうか、耳の後ろというか、 うなじのあたりが重だる~くなるんです……」 そんなお悩み相談がありました。 この悩み解消のカギは、2つ。 目と自律神経の疲れです。 実はこの状態、放っておくと、 不眠やふらつき、めまいなどにつながる問題です…

不眠症の意外な原因と、1分解消ストレッチ

実は「腕」に、不眠症の原因があります。 ……こう聞いたら、意外じゃないでしょうか? どんどん増えている、腕の疲れによる、不眠症。 その秘密と、簡単に解消できるストレッチについて、 今回はお伝えします。 ■ 不眠症を解消する「腕の1分ストレッチ」 ■ …

ストレスの発散方法よりも3倍大事なこと

「この頭痛は多分、ストレスから来ていると思います……」 「ストレスがひどいと腰痛が治らないって、ホント?」 「メンタルが元気いっぱいな30代以上なんて、いるんでしょうか」 そんな声を、よく聞くようになりました。 普通に生活しているだけで、 ストレス…

自律神経失調症を自力で対処する治し方はあるの?

「自律神経失調症っぽい症状はあるけど、精神科には行きたくない……」 「神経の薬って、1回やったら依存とかありそうで、怖い」 「カウンセリングはどうも気まずいし、すぐ効く対処に思えない」 ……だから、自宅でできる、自力での治し方を知りたい。 そんな…

健康にいい食事法の原則とは?

「本当に体にいい食事って、どんなものなんですか?」 というご質問をいただきました。 食事法……正直、迷いますよね。 だって、 「正しいとされること」が、何種類もあるから。 お米って、本当に体にマイナスしかないのか? 肉って、良いのか、悪いのか? 絶…

ドライアイ改善の簡単マッサージ法

目……乾いてませんか? 今や、ドライアイに悩む日本人は、 2,000万人もいるというデータがあります。 仕事でパソコンを使う人なら、3人に1人にものぼるようです。 ● なぜ、こんなに目が乾くのでしょうか?(昔は違いましたよね?) ● ドライアイが首こりと…

だるい疲れに効くストレッチ

11月中旬、寒さも本格的になって、 体がだるくなってきていませんか? ゆっくり眠れば治る……かと思いきや、なかなか改善しない。 そんな「しつこいだるさ」も、季節の疲れを抜いてあげると、 ずいぶんスッキリします。 しかし、なぜこの時期、だるくなってし…

めまいやふらつきを治す3つの方法   ~メニエール改善にも◎ & 原因もわかる!~

めまいや、ふらつき、ありませんか? 「立ち上がったときだけ、ちょっとクラッとする」 という軽めのも含めて、放っておいたら、いけません。 なぜなら、 放っておくと「自律神経」に大きな負担になるからです。 気弱になったり、睡眠が浅くなったり、不安症…

なぜ、整体を受けても「すぐ戻る」のか? 理由と対策は?

今回は、ご質問を頂きました。 「整体を受けると、一時的には体調がよくなるのですが、 2~3日もすればすぐに戻ってしまいます。 これでは通い甲斐もないですし、いつまでもお金がかかります……」 はい、そのお気持ち、よくわかります。 ぼくも腰椎ヘルニア…

30秒で足の冷え・むくみを解消する「骨盤トントン」

冷え、感じてないですか? 脚とか顔、むくんでないですか?

「病院や薬でも治らない痛み」を改善する方法

「病院でも薬でも、ダメだった」 「整体もハリも、効かなかった」 「もうこの症状は、良くならないんじゃないかな……」 うちに来られる人の多くは、そんな悩みを抱えています。 それでも、楽ゆる式を試していった結果、 「ようやく、楽になれました!」となる…

腰痛を「原因ごと」改善するツボ1位と、押し方のコツ

今や、男女ともに「体の痛みの1位」となった、腰痛。なぜ、こんなにも「治らない」のでしょうか?その理由は腰痛の「本当の原因」にありました。 ■腰痛がぜんぜん治らない……という悩み ■腰痛のメインの原因は、腎臓だった ■なぜ、腰痛になるのか & なぜ腎…

【マニア向け】魔除けと浄化のネックレスのご案内(実演動画あり)

「浄化のグッズ、腕じゃない場所に着けられるのはないの?」 「パワーストーンは好きなんですけど、職場では隠したいんです」 「ブレスレットでもすごく疲れにくくなったので、さらに強くしたい」 そんな声を頂いて……実は、ご希望の人だけに、 魔除けと浄化…

私は手術を受けるべきでしょうか? ~ 一生ものの判断を間違わない考え方 ~【楽ゆる式】

「手術を受けたら、本当に楽になれるでしょうか?」 ひどい腰痛、鼻炎、 座骨神経痛、ヘルニア、脊柱間狭窄症…… 長くつづく悩みに「出口」が見えず、 手術という選択肢を前に、悩むことがあります。

ぼくの基本は3倍返し

「先生、楽ゆる式が、簡単なのも、やさしいのもわかりますけど、 音叉とかブレスレットとかは、高いじゃないですか!(笑)」 というツッコミを頂きました。

ぼくの健康意識は、せいぜい中の下。

改めて、感じているんです。 ぼくの健康意識って、別に高くない。 「中の下」ぐらいだな、と(笑)

30秒で背中の張りが楽になるストレッチ ~高い位置の腰痛にも◎~

今回は、背中が楽になるストレッチ。 実は「なかなか良くならない腰痛」にも、 良いやつです。 何が、特別なのか?

無視できない電磁波の害と、自殺率のこと

ちょっと怖い数字を、知りました。 電磁波のことと、自殺率のことです。 怖いけれど、知っておいたほうがいい。 だから、備忘録として、書いておきますね。 生活の中で電車に乗る人、 パソコンやスマホを使う人には、関係します。 ……まぁ、日本人のほとんど…

70才から始める運動でさえ、超有効!

「70才から運動を始めても全然遅くない」 こんな、うれしい事実が明らかになりました。(最新の医学論文にて) なんと、比べたのは ●70才ぐらいで運動をあまりしていない人たち ●60代後半の運動を継続的にやってきているアスリート です。 この両者の間で、 …

頭痛に1番効くツボと押し方のコツ ~頭が冴えて眠れない人にも~

「肩がこりすぎて、頭痛になることがあるんです (T-T)」 「最近、目のまわりが痛くって……」 「頭が冴えてるのか、途中で目が覚めちゃう」 ……そんな悩み、ありませんか?

いい味噌、ダメな味噌

体にいいことで世界でも有名な、味噌。 ……ですが、 「いいヤツ」と「ダメなやつ」があります。 その見分け方……ご存じですか? そんなぼくも最近知ったんですけど(笑)、 知らなかったことに「怖っ!」って思いました。 だって「体にいい!」と思い込んでた…

首こりに1番効くツボと押し方のコツ ~ 頭痛、めまいにも◎~

首こり、辛くないですか? 実は、頭痛がある人には、首こりもあるんです。 放置すると頭の働きをダウンさせてしまうので、 仕事や生活が「はかどらなくなる」という恐ろしいリスク。 だから首こりは、肩こり以上に「放置しちゃダメ」なやつです。 そこで今回…

天才の悲劇と「現役寿命」

「何才まで元気に働けるだろうか」 今、多くの人が悩むことじゃないでしょうか。 特に最近は…… ● 年金があんまり当てにできない感じ ● 定年が延びてる ● うつ系の症状が増えてる ● 夫婦仲がよくないケースが増えてる(特に熟年後) という傾向を考えると、ま…

肩こりに1番効くツボと押し方のコツ

肩こりの人、増えています。 元から多いのに、さらにゴリゴリ増えています。 (先日は7才の女の子まで……) もう毎日のことだから、キリがないように思いますよね。 でもね、それでも、放置しないほうがいい。 睡眠をジャマするからです。