セラピースキル
「潜在意識のケアって、特別なセラピーを 知らないとできないんでしょうか?」実はこれ、定期的にいただくご質問なんです。重い問題でなければ、簡単な自宅でのセラピーで解消できます。その方法は、つい先日、かなりくわしくブログに書きましたので、ご参照…
「今でも、思い出しただけで腹が立つ」「あのときと似た場の空気になるだけで、気分が悪い」「急にイヤな記憶が甦って、メンタルがやられる」「苦い経験が、形を変えながら、夢にくり返し出てくる」「常に不安感や焦りがある……具体的じゃないのに」「ささい…
ツボ押しは、血流をよくする。だから健康にいい。これはもう、有名ですよね。(ちなみに「氣流」もよくする)でもじゃあ……どうしてツボを押したら、血流が上がるのか。その答えって、意外と知らなくないですか?ごく簡単にいうと、3つ、大きな理由がありま…
一部の楽ゆる整体ファンのみなさま、そしてちょっとマニアックな健康オタクなみなさま……お待たせしました!楽ゆる整体の最新スキル、『3D筋膜リリース』が、ようやく動画教材になりました<(_ _)>
「病気に対して、 何かできることは無いでしょうか?」そんなお悩みを、数かぎりなく、聞いてきました。でね、ひとことで、1番まじめに答えるなら、
やっと、出せる……楽ゆる整体スクール、3年ぶりの新クラスです! (ノ´∀`)ノ ワーーーーというのも、正直ね、うちのスクールはもう上級まで揃ってるわけでね、「よっぽどすげえやつ」じゃない限り、新作なんて、出せないんですよ(笑)だから今、めっちゃうれしい…
■ ストレスの8割は、自覚できない。あなたは大丈夫……? ■ 自覚もないのにストレスが溜まってしまう原因とは? ■ 休みも取っているのに、なぜストレスは回復しないのか? ■ おでこは脳とのつながりが強い ■ ストレスが1分で抜けていく方法 ■ ストレスを減ら…
「四十肩って、自分で何とかなりませんか?」 ――はい、何とかなります。 「超効くツボ」をお伝えします。 圧倒的にわかりやすいので、動画にしました。 しつこい肩こりにもすごく有効。 しかも、どこにツボがあるかって…… 「腕」なんです。 意外じゃないです…
「骨盤調整」 根強くずっと、人気ナンバー1のスキルです。 「整体に行きたいな」と思う人が、 1番多く、このワードで検索するということです。 ただしね…… 3つ、大事なポイントがあるんです。
「体のすべては、血でできている」 整体や東洋医学には、そんな考え方があります。「がんは血の汚れである」なんて説もあるぐらい、多くの病気は、血流の不調がもとになる。 貧血、血液ドロドロ、血迷う、血糖値…… 体力や生き方、こころ、寿命まで左右してし…
『俺たちにとって、浄化ほど、 「自動化」しておきたいものはないよ』 (気功の達人)
「武器が1つしかないやつは、 相性の悪い敵に出会うと、超弱くなるんだよ」 (サッカーの賢人)
「なんか、イライラしやすいな……」 「普段は気にならないようなことが、ひっかかるな」 そう思ったら「邪気のせい」ってこと、よくあります。 ぼくはこれを邪気に気づく「サイン」に使っているぐらい。 どうして、邪気の話なんかを始めたのか。 それは、2018…
えっ? そんな症状まで、よくなったんですか? ……正直、ぼく自身が、よく驚くんです。 きっと「目に見えないもの」を整えているからでしょう。 『経絡』。氣の流れのケアです。 名作「北斗の拳」に親しんだ人は、ご存じですよね、『経絡秘孔』(笑) 急所っ…
「お前だけの場所か、お前だけの深さで、穴を掘れ。 大事なことなんて、それだけだ」 (とある達人セラピスト)
「風は地球の息吹そのものだ」 (とある写真家)
夢見が良くないことって、ないですか? ぼくは昔、悪夢が怖くて眠れない子でした。
「リラックスが苦手なんです……」 「友達といるだけなのに、気持ちが落ち着きません」 「本番に弱いんです(涙)」 そんな人にオススメしたい魔法のツボです。
「なんだか何も楽しくない……」 「前みたいに、新しいことに興味を持てない」 「やっていることに意味があるのか、考えてしまう」 実は、誰にでもある、自然なことなんです。 ぼくにも、あります。 そんなとき、 「心臓のケア」で、ふわりと心が軽くなること…
「先生んとこのスクールって、どんな感じなの?」 「初級って、私みたいな主婦でも参加できるの?」 「骨盤とか、やれるようになります?」 ……といった感じのご質問を、たくさん頂きました。 ありがとうございます。 きちんとお応えするために、動画にしまし…