セルフ整体・セルフケア
頭皮がカチカチに硬い人、増えてます。 ひじょ~~~~~~~~に、 ひんじょ~~~~~~~~~~~~に、 もったいない。 たとえば……頭をグリグリすると、痛くないですか?
この冬、免疫力、マジで上げましょう。 重要な改善ポイントは、3つ。 かくれ乾燥、かくれ冷え……そして【マスク酸欠】です。
とにかく早く、血流を上げる。 免疫力を高くしておく。 今回はそのためのスキルです。 というのも、 けっこう多い悩みに…… 「免疫力って、どうやって上げたらいいの?」 「冷えてるってことは、免疫力が低いの?」 「運動しているのに、冷えがよくならない」…
体幹は、1分あれば、ずいぶん良くなります。 これ……意外じゃない?
3つ、大事な事実があります。 ① 人は寝てるときに、治る ② 人は寝てるときに、痩せる ③ 人は寝てるときに、心が休まる
「腰痛にも、あのすげえ楽なマッサージ、ありませんか?」 「骨盤って、なんですぐ歪むんですか?」 今回は、これら2つのリクエストに応えます。
「コロナのことがあって、 座ってる時間が長いからか、猫背がひどいです(涙)。 何とかできる良い方法、ありませんか?」 そんなリクエストを頂きまして…… それに応えて、 いいストレッチ、つくりました!
コロナで、 おうちにいる時間が増えてから…… 「なんかボーッとするし、フラつくときもある」 「睡眠が浅くて、頭がシャキッとしない」 「疲れが抜けねえ。気分も上がらんのだ」 といった悩みが増えてきました。 これ、 典型的な「自律神経の疲れ」です。
「あなたに1番効く角度は、どこ?」 ――これ、 「しつこい首こり」を治したい人には、 とても大切な質問です。 ご自分の角度……知ってますか?
背中とか腰、重たくない? だるくない? ……というのも、 今みんな、「座り疲れ」ているからです。 しかも、 この疲れが溜まりすぎていると、 普通のストレッチでは「スッキリ」しません。
今回は…… 「鬼楽マッサージ」です。 イスとタオルさえあれば、どこでもできる。 楽で、何の苦もなく、とにかく気持ちがいい。 あぁ至福。 そういうやつです。 首こりと頭のこり(特に後頭部)に、グッと来ます。 頭痛や不眠にも良い。
「どうも、やる気が出ない……」 「健康法をやるだけの元気がない」 「何をするにも、気力がわいてこないんです」 今、こんな悩みが、深刻なほど、増えてる。 心当たり……ないですか?
「肩こりがひどすぎて、頭痛になることがあります……」 「首がつらくて、仕事に集中できません」 「頭と首の間が、すっごい、だるくなるのよ!」 ……こういう悩み、ありませんか? 座っている時間が長くなると、どうしても出てくる問題です。 これ、すごくイヤ…
もも裏、ゆるみにくいこと、ないですか? 実はそれが、 ひどいむくみ、しつこい腰痛、前屈や開脚ができない! ……といった悩みの原因の1つです。 大きな、1つ。 しかも、冷房が入り始めるこの時期、 脚のむくみ、どんどんひどくなりますからね。 (しかも今…
「腰とかお尻が重だるい感じで、痛い……」 「脚にイヤーなしびれ感がある」 「腰椎ヘルニアって言われました。手術が必要なの?」 そんな声が、増えています。 座る時間が長くなっているから、 余計にひどくなるんでしょうね。 とはいえ、なかなか、整体やマ…
「なんとなく全身がだるい」 「あんまり動いてないのに、すぐ疲れる」 「体がカチコチに固まっちゃってる」 今、そんな人が増えています。
花粉症がきつい時期です。 ただ、今は特に「鼻づまり」を放っておかないほうがいい。 その理由は鼻づまりは「粘膜を弱らせる」ので、 感染のリスクを上げてしまうからです。 逆にいうと、粘膜はフィルターなので、 元気であれば、感染に強い状態でいられるわ…
指3本、縦にして、口に入りますか? きつさも、ないですか? そう、今回はアゴの問題です。 「無意識のかみしめ」で、アゴがゆがんでいる人が、 年々増えています。 たとえば、アゴがゆがむと、どうなるか?
「新型コロナウィルス、どうしたらいんだろう……」 「マスクって、いつまで保つの?」 「昨日近くにいた人、咳してたな。大丈夫かな……」 まだ、 被害の規模、正体、感染経路、ワクチンの開発などなど、 ハッキリしないことのほうが多い。 だから、不安が、大…
「肩が、ぜんぜん、こらなくなりました!」 先日、ご連絡をいただきました。 さて、そんな嬉しい変化のポイントは、何だった? ――はい、 「肩こりの2つの根っこ」です。 それは……
更年期障害のつらい症状、改善しましょう。 (男性の無気力、だるさなどにも有効です) 「年齢的にしょうがないから、あきらめています……」 という人は多いのですが、 実は、よくなる部分も、たくさんあるんです。 ポイントは、2つ。 こめかみと、股関節で…
「肩甲骨はがしで、肩こりが無くなるって、ホント?」 「やわらかい肩甲骨だと、痩せやすくなりますか?」 「猫背って、どうやったら治りますか?」 ……今回は、そんな声にお応えして、 【楽ゆる式 肩甲骨はがし】をお伝えします。 ●肩こりが無くなる ●痩せや…
目……乾いてませんか? 今や、ドライアイに悩む日本人は、 2,000万人もいるというデータがあります。 仕事でパソコンを使う人なら、3人に1人にものぼるようです。 ● なぜ、こんなに目が乾くのでしょうか?(昔は違いましたよね?) ● ドライアイが首こりと…
今や、男女ともに「体の痛みの1位」となった、腰痛。なぜ、こんなにも「治らない」のでしょうか?その理由は腰痛の「本当の原因」にありました。 ■腰痛がぜんぜん治らない……という悩み ■腰痛のメインの原因は、腎臓だった ■なぜ、腰痛になるのか & なぜ腎…
肩こりの人、増えています。 元から多いのに、さらにゴリゴリ増えています。 (先日は7才の女の子まで……) もう毎日のことだから、キリがないように思いますよね。 でもね、それでも、放置しないほうがいい。 睡眠をジャマするからです。
「私の腰痛って、どうして今まで、 良くならなかったんでしょうか?」 こう、よく聞かれます。 答えは明確で、 「腰ばかりケアしてきたから」です。 これが本当に大切なポイントで、 腰痛の原因って、ほとんどの場合、腰そのものには「ない」んです。 じゃあ…
「痩せたかったら、肩甲骨ですよ!」 (一世を風靡した整体おじさん) ■ 肩甲骨をやわらかくする7つのメリット ■ 肩甲骨がやわらかいと痩せやすいのって、本当? ■ 呼吸の深さも、肩甲骨ストレッチで大きく改善する ■ なぜ、普通のストレッチでは、肩甲骨が…
首こり、頭痛……たまってませんか? 実は首こりって、肩こりの2倍ほども重要です。 だから放っておいちゃ、いけない。 その理由を、解消法とともに、ぜひ知っておいて下さい。 ■なぜ、首こりは肩こりよりはるかに重要なの? ■そもそも首がこる原因とは? ■頸…
どう寝たら、体調ってよくなる? 体質も上がる? 病気にもいい? ……はい、眠り方にも、黄金ルールがあります。 3つ。
「自律神経の大切さ、よくわかりました!」 「贅沢なんですけど…… すぐ職場とかでできるやつ、ないですか?」 そんなリクエストに応えます。 お客さん、いいやつ、入ってるよ。