楽ゆる式◎セルフケア整体

心と体が楽になるコツ。辛い症状・病気を自分で治したい人へのヒント。 ----- by 楽ゆる整体&スクール代表 永井峻

「骨盤って、なんで大事なの?」~基礎からわかる8つのQ&A~【保存版】



「あなたも私もどの人も、骨盤で生まれた」
          (無名の賢人)

 


そんなわけでね、
骨盤って要は「命のみなもとになる場所」です。

それだけに、
たくさんの栄養やエネルギーが集中する……
はずのところなんだけど、
それが「上手くいってない」ことが多いんだよね。

そして腰痛はもちろん、内臓や神経にも影響力が強い、
健康のベースとなる部位です。

来月、2月26日(日)に「楽ゆる式 骨盤調整」の
クラスがあることもあって、
骨盤に関して、けっこうたくさんのご質問がありました。

いい機会です。
それらのご質問に答える形で、
わかりやすく骨盤について説明しますね。
ずっと使えるお話だと思います。

というわけで、まず、ご質問の一覧はこちら。

 


それぞれ、バシバシ答えていきますね。



【Q1】骨盤って大事だと言われますけど、なんでですか?



その影響力が「とってもヘビー」だからです。

具体的には、特に……

●上半身の筋肉すべて(特に腰と背中)
●お腹の下のほうの内臓(大腸、膀胱、子宮、卵巣、前立腺)
●自律神経

に、影響します。
もちろん、良くも悪くも、です。

なので、わかりやすいところでいうと、
骨盤がゆがんだままでは、腰の痛みや疲れが
抜け切ることはありません。
逆に、骨盤をしっかり整えることができれば、
腰痛の「根治」が目指せます。

あと、下腹部の内臓は、ごく簡単にまとめると
「出すべきものを出せるか」という役割ですね。

そして自律神経まで絡んでくるので、
男女ともにお通じとか「生殖能力」を左右してしまうし、
ホルモンにも影響があります。

そんなわけで、たくさんある骨たちの中でも、
骨盤は別格に大事なわけです。



【Q2】私の骨盤って、ゆがんでる? どうしたらわかる?



イスに座る時間が長い人の8割ぐらいは、
骨盤にゆがみを抱えています。

ただ「問題ない程度」な人も多いです。

その見極めのコツは……

□ ぎっくり腰やそれの軽いやつに、定期的になる(毎年とか)
□ 腰痛が常にある
□ 背中がいつも張る・こる
□ 長い時間座っているのがきつい
□ 下半身の冷えやむくみがひどい
□ あお向け、またはうつ伏せでいるのが心地良くない
□ 婦人科系・ホルモン系の不調がいつもある
 (生理が重い、不順、火照り、たくさんの関節痛など)

これらです。

もし2つ以上当てはまるなら、
まあまあ骨盤がゆがんでいると考えられます。



【Q3】骨盤って、どうしてゆがむの? 



ほとんどの場合、原因は2つ。

●「不自然な姿勢で過ごす時間が長い」ことと、
●「それを調整するような運動が足りない」こと。

で、やっかいなのは、ぼくら人間にとって
「じっと座ってる」という姿勢は、不自然なんだよね。
もっと歩いたり走ったりをたくさんする「想定」で、
人体は設計されてるみたい。

だからある意味、
時代がこうなっちゃった以上、
骨盤のゆがみは宿命とも言えるでしょう。

とはいえ、
↑の2つ、姿勢や運動を正しくやっていくのが難しい!
という人も多いです。

でもそんな人でも、ケアさえ覚えたら、
うまく付き合っていけますからね。


※例外として、よほど重い内臓の不調がある場合も、骨盤がゆがみます。
 (そういう人は、内臓ケアで整います)



【Q4】知り合いが骨盤矯正に通ってますが、キリがないのでは?



これねーーーー(笑)

ついさっき「骨盤のゆがみは宿命」と言いましたが、
正直、あまり質のよくない骨盤矯正をしているお店が
増えてしまったのも、事実なんです。

以前うちに来たお客さんでも、

「骨盤矯正に毎週通わなきゃいけないのが、
 経済的にも時間的にも、大変だったんです……」

って悩んでた人がいましてね。

しかも、もうそこに2年も通っている、と。

これはもうほんと……その整体、ギャグですよね(笑)
「矯正できてなさ過ぎ」です。

いくら骨盤がゆがみやすい時代とはいっても、
週1でずっと矯正が必要だというのは、おかしい。

というわけで、
「キリがない」というのはたしかにそうかも知れない。
ただ、まともな整体なら、月1でも充分です。

あと重要なのが、
骨盤がゆがんだままずっと暮らすと
「疲労が深いところにたまる」というリスクです。
内臓とか神経とか……。それはまずいよね。

たとえるなら、
お掃除と一緒ですね。

「またどうせ汚れるんだから、掃除しても意味ない」
なんてことは、思わないでしょう?
もっというなら、
「またどうせ物を食べるんだから、うんこしても意味はない」
とか言ってたら、病院に連行されるよね?(笑)

なぜって、
「汚れがこびりついたり、匂ったり、腐ったり、朽ちたり」
したら本当にヤバいわけですからね。
そうならないというだけでも、
小まめなお掃除には、大きな意味があります。

だから骨盤についても、
「またどうせゆがむんだから、やっても意味ない」
なんてことはありません。

体に、骨盤以上にヤバいゆがみや問題が溜まらないうちに、
ちょくちょく整えてあげる意味は、小さくないです。



【Q5】骨盤が整うと痩せるって、ほんとう?



これはもう、人によります。

骨盤の問題が原因で太っている人は、痩せます。
でもそうじゃない人には、そんなに目立った効果は期待できません。

ちなみに「骨盤で痩せる可能性」があるのは……

● お腹のむくみがひどい
● 冷えと便秘が両方あるし、ひどい
● 平熱が低い(35度台とか)

みたいな人かな。

「体重は減ってないけど、おなかのむくみが取れて
 サイズダウンしました!」
みたいな事例なら、珍しくないですけどね。



【Q6】骨盤を自分で整えることはできる?



軽いものなら、自分で整えられますよ。
オススメの動画が↓こちらです。

https://youtu.be/DqNTfmQq7X4
簡単な上に、かなり気持ちいいよ。


【Q7】あちこちに「骨盤矯正」があるけど、良いところを選ぶには?



たしかに、最近はマッサージのお店でも
「骨盤矯正」がメニューに入ってたりしますね。

良いところの条件(見分けかた)をいうなら……

●ゆがみのチェックが受け手にもわかる明確(対等)なものである
 (足の長さチェックとかは、施術者のさじ加減で変えられるのでNG)

●月1回ぐらいで充分になっていく
 (最初だけは週1とか2週に1回とかでもいいけれど)

●骨盤そのものに加えて、骨盤を支える部分もケアする
 (股関節、お尻の筋肉、ももの前後、腹筋なども重要です)

●ボキボキしたり痛かったりするような「怖さ」が無い
 (怖いと筋肉が緊張するので、戻りが早いというか……
  そもそも整い切りません)

というのが4大条件かな。

どれか1つじゃなくて、
全部満たすようなところが良いと思います。



【Q8】楽ゆる式の骨盤調整には、どんな特徴がある?



はい、これ、当然と言えば当然ですが、
↑の「良い骨盤ケアの条件」をすべて満たすものを
楽ゆる式では「骨盤調整」と呼んでいます。

つまり……

●ゆがみのチェックが受け手にもわかる、かつ面白い
●月1回ぐらいで充分
●骨盤を支える部位も含めてケアする
●ボキボキしないし痛くないし、むしろ「気持ちがいい」

という感じね。

特に3つ目と4つ目が大事です。

骨盤を支えている筋肉たちも大事だし、
何より「股関節」を一緒に整えてあげてこそ、
骨盤のいい状態がキープできるようになります。

あと、セラピスト側からすると、
お客さんが不安がるようなテクニックって、
実はかなり「ストレス」なんですよね。

お客さんにストレスであることも、当然、問題です。
ただ、ぼくはセラピストが感じるストレスも、
かなり問題視します。
遠慮とか、申し訳ないとか、気まずいとか、
誤解されるとかね。

だってぼくら、
「もう続けたくない」って思っちゃったら、
お仕事、終わりだから。

気持ちよい施術のほうがはるかに「長保ち」します。
施術の効果も、お客さんの喜びも、
ぼくらのやり甲斐も、ね。

そのあたりまで考えて設計してあるのが、
楽ゆる式の骨盤調整の特徴だと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━


というわけで、8つの質問に答えてきました。


施術を受ける側としても参考になると思います。

また、整体をやる側やその卵な皆さんには、
ぜひともこれぐらいは「最低ライン」として、
死守してもらいたいなと思います。

そしてもし、こういう骨盤調整を
「人にやってあげられるようになりたい」と思ったら、
↓のクラスをチェックしてみて下さい。

残り枠はわずか……って言いたいんですけど、
正直、まだまだすごい余裕ありです(笑)

初心者さんでも全然大丈夫ですよー。

●2月26日(日) ※初級未経験でも、単発でも参加可
 『人気No.1 腰痛 & 下半身の根本がよくなる「骨盤調整」』
   ~ 腰痛が2度と再発しなくなる方法 ~(オマケ:股関節調整)
  http://www.ht-b.jp/erm/2chukyu/kotsuban.html

→「もろもろの事情でリアル参加が難しい」
  or 「もともと動画のほうが好き」という方は、こちら!
 ▼動画教材版です:
 https://www.ht-b.jp/erm/doga/doga2-2kotsuban.html


ではでは、今日もお大事に。
こういう「基準」を伝えていくことで、
まともな整体師さんたちが増えていくといいなー。